運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-12-05 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

一方で、それに対する法律はどうかといいますと、米トレーサビリティー法というものがありますが、米の取引記録などを作成保存すること、また産地情報伝達をこれは義務づけているものですが、それによって、米又は米加工品に問題が発生したときに、その流通ルートを速やかに特定することを目的としている法律なんですけれども、先ほど紹介しました集荷の過程で、出どころの違うくず米が幾つもまじってしまう取引実態がある中で、

緑川貴士

2018-12-05 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

この牛肉トレサ法のように、米トレサ法にも、例えば生産記録識別コードを導入するべきであるというふうに思いますし、現在のこの産地情報だけの伝達に加えて、その米の品種、そして、つくられた産年の情報伝達義務化するように米トレサ法を見直すべきだというふうに考えますが、いかがでしょうか。

緑川貴士

2018-12-05 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

米トレーサビリティー法でございますが、米穀事業者、これは生産者から小売業者外食業者等米穀を扱う幅広い事業者の方々でございますが、その間における産地情報伝達義務づける、それとともに、米穀等取引記録義務づけるということで、それぞれの米穀事業者記録をたどっていって、流通ルートの解明を図ることを可能としてございます。  

池田一樹

2018-11-20 第197回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

その検討会におきまして、原料原産地表示方法国別重量順表示を原則としつつ、産地切りかえにより容器包装の変更が必要となるなど国別重量順表示が難しい場合であっても、消費者にできる限り充実した産地情報を提供する制度とすべきであり、実行可能な代替的な表示義務づける表示ルールを定めるべきであると取りまとめられ、新たな原料原産地制度に反映をしたところであります。  

宮腰光寛

2018-05-23 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

これももちろん、卸と仲卸とおのおのの役割はある中で、メリットも当然ありますけれども、そこにプレーヤーが、伝言ゲームじゃないんですけれども、間にあることによって、お客様ニーズというのがストレートに生産者側に伝わらない、あるいは、いろいろな産地情報というものが我々のところになかなか届きづらくなっている。

井上淳

2016-11-22 第192回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

松本国務大臣 有識者検討会では、消費者にできる限り充実した産地情報を提供するため、全ての加工食品原料原産地表示を導入し、消費者誤認を防止するための方法を明確にした上で、事業者の実行可能な例外的な表示方法整備するとされたところでございます。この際、消費者誤認防止のため、表示方法の工夫に加えて消費者啓発が必要との指摘がなされたところでもございます。  

松本純

2016-10-18 第192回国会 衆議院 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会 第4号

しかし、事業者に対して、米の名称、産地数量等に対する取引記録作成、また、消費者に至るまでの事業者間における産地情報伝達、これを義務づけております。SBS米についてもその対象となっております。  しかし、残念ながら、このトレサ法では、事業者に対して米の価格についての記録保存する義務はかけられておりません。

山本有二

2014-04-10 第186回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

これは約八百名配置をしておりまして、米トレーサビリティー法等に基づきまして、年間約八万店舗の外食事業者等を巡回して、米の産地情報の未伝達、あるいは産地偽装というものの違反の有無について調査実施しております。そして、この巡回調査の結果、あるいは米穀流通監視相談窓口消費者の皆様から寄せられました疑義情報に基づきまして、立入検査等を随時実施しているところでございます。

福島靖正

2014-04-03 第186回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

これは、流通目詰まりを解消しようという、そのことが目的でございまして、販売ニーズ産地情報共有化漁業者等が地域の漁獲物を利用した商品開発に対して支援をしていると。浜ではこれはいいんだというものはあるんですが、なかなかそれを流通に乗せられないと。そうしたものを、双方の、消費者サイドそしてまた生産地サイドから、そうしたものを両方ともうまく結び付けていこうという、そうした取組でございます。  

横山信一

2013-06-19 第183回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

国務大臣森まさこ君) JAS法の中の今回本法案にまとめられます表示の部分は、消費者が、食品安全性、また自分で食品を選択するための権利ということで、それが法の目的になっておりますけれども、トレーサビリティー法の場合は、米等の譲受け、譲渡しに係る情報記録、それから産地情報伝達等目的としておりますので、法それぞれの目的が異なっておりますので、そういったことも勘案しながらしっかりと御意見を承ってまいりたいと

森まさこ

2013-05-09 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第6号

また、地球環境保全漁村文化継承等水産業漁村が有する多面的機能発揮のための取組を支援するとともに、産地から消費地までの流通過程目詰まりを解消するため、販売ニーズ産地情報共有化等を支援し、水産物消費拡大及び流通促進を進めます。  次に、特別会計については、食料安定供給特別会計等にそれぞれ所要予算を計上しております。  

林芳正

2013-03-26 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

例えば、産地ではこういう魚はお食べにならないだろうなということで網に掛かっていても外しちゃっているようなものを、実は消費者に聞いてみますと、ああ、珍しくておいしそうですねと、こういうことがあるわけでありまして、そういう産地消費者ニーズのマッチングをするというものや、産地情報共有化すると、こういうことを支援する国産水産物流通促進事業と、こういうものも予算に盛り込んでおるところでございまして、こういったいろんな

林芳正

2013-03-21 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

先生御承知のとおり、昨年七月に魚の国のしあわせ推進会議を開催し、生産者水産関係団体流通業者行政等、魚にかかわるあらゆる関係者一丸となって官民協働取り組みを開始しているところでございますし、平成二十五年度予算案において、産地から消費地までの流通過程目詰まりを解消するため、販売ニーズ産地情報共有化等を支援する国産水産物流通促進事業を措置させていただきました。

長島忠美

2013-03-19 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第1号

さらに、産地から消費地までの流通過程目詰まりを解消するため、販売ニーズ産地情報共有化等を支援し、水産物消費拡大流通促進に取り組んでまいります。  以上、農林水産政策に関する基本的な考え方を申し上げました。また、施策展開に必要な法整備については、今後、御審議をよろしくお願いいたします。  こうした政策実現のためには、組織一丸となって取り組むことが重要です。

林芳正

2013-03-13 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

さらに、産地から消費地までの流通過程目詰まりを解消するため、販売ニーズ産地情報共有化等を支援し、水産物消費拡大流通促進に取り組んでまいります。  以上、農林水産政策に関する基本的な考え方を申し上げました。また、施策展開に必要な法整備については、今後、御審議をよろしくお願いいたします。  こうした政策実現のためには、組織一丸となって取り組むことが重要であります。

林芳正

2013-03-13 第183回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

また、地球環境保全漁村文化継承等水産業漁村が有する多面的機能発揮のための取り組みを支援するとともに、産地から消費地までの流通過程目詰まりを解消するため、販売ニーズ産地情報共有化等を支援し、水産物消費拡大及び流通促進を進めます。  次に、特別会計については、食料安定供給特別会計等に、それぞれ所要予算を計上しております。  

江藤拓

2011-08-10 第177回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第4号

そうした流通しているものの安全性というのを基礎に置いた上で、安心のために給食実施者においてそういう取組が進んでいることも承知しているところでございますが、いろいろな機器の整備ですとか体制の整備、いろんな課題があると思っておりますが、今のところ、文部科学省といたしましては、学校給食実施者において、あるいは保護者のお声等も聞きながら、産地情報あるいはそうした規制情報をきちんとチェックしていただいて、適切

有松育子

2009-04-23 第171回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第2号

この法律は、米穀等について取引記録作成保存、そしてもう一つは産地情報伝達、この二つを義務付けることを内容としております。取引記録作成保存については、米穀等流通透明性の確保が目的であることから、流通を所管する農林水産大臣の専管としているところでございます。農林水産省が責任を持って立入検査等流通監視業務を確実に行っていく考えでございます。  

近藤基彦

  • 1
  • 2